交通事故 むちうち 治療 病院 整骨院 古河市 加須市 小山市」タグアーカイブ

交通事故にあったら病院で診察を受けましょう!

交通事故にあった直後から「出血している」「腫れている」「痛みがある」といった症状があれば、病院に行く方が多いと思いますし、警察からも病院に行くように言われるかと思います。

 

しかし「むちうち」「吐き気」「めまい」など症状によっては交通事故の直後に必ずしも現れるものではなく、自覚症状に個人差があります。

 

これらの症状は医学的な面からも判断が難しい部分もあるので、然るべき病院で詳しい検査が必要となります。

もちろん自覚症状が無かったとしても、まずは病院で医師の診察を受け、後日、体の具合に変化を感じた時に改めて医師の診察を受け、交通事故による症状なのかそうでないものなのか診断してもらえればと思います。

 

自覚症状がないからと言って病院を受診せずに、事故から2週間以上経過して症状が出てきたので病院を受診しようとしても、病院側で診察を断られる可能性が十分にあります。これは、ケガから2週間以上たって出てきた症状が交通事故によるものなのか、そうでないものなのかという因果関係の判断が難しくなる事などがあげられます。

 

しかし、事故直後の状態を診てもらっておけば、事故から数日あいて出てきた症状が交通事故によるものかどうかの判断がしやすくります。

 

自分の身を守るためにも、症状が軽いからとか、あまり症状がないからといって自己判断するのではなく、病院を受診するようにして下さい。また、何科にかかればいいのか悩むかと思いますが、一般的には「整形外科」で大丈夫です。そこで他の科が専門と医師が判断した場合はちゃんと別の病院を紹介してくれるはずです。

 

あと「大したケガではないから」といって病院を受診しなかった場合「通院しない=けがをしていない」と判断されてしまい、人身事故ではなく物損事故として処理されてしまう事があります。

 

物損事故になると、慰謝料や治療費の請求ができなるなる可能性も「0」ではありませんので、そうなった場合は大きく損することになります。

後から痛みなどが出て事故との因果関係が認められなかった場合、病院の治療費は自腹で支払いう事になるので、交通事故にあった場合は早い段階で病院を受診するようにしましょう。

公開日 : /

2020年ゴールデンウィークのご案内

2020年5月3日(日)~2020年5月7日(木)の間は一般の施術を休診とさせていただきます。

 

尚、交通事故治療につきましては

 

2020年5月3日(日)8時40分~13時30分

2020年5月4日(月)8時40分~12時30分 15時00分~21時00分

2020年5月5日(火)8時40分~12時30分 15時00分~21時00分

2020年5月6日(水)8時40分~12時30分 15時00分~21時00分

2020年5月7日(木)8時40分~12時30分 15時00分~21時00分

 

において、受付をいたしております。

 

5月8日(金)より、通常通りの受付となっております。

ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

公開日 : /

交通事故の治療で整骨院への通院は可能?不可能?

結論から言いますと「可能」です!

 

ただし、いくつかの注意点があるのでそれを記載したいと思います。

 

 

①(できれば通院前に)損害保険会社に連絡をいれて担当者の同意を得てから通院する

 

これは、一部の損害保険会社若しくは損害保険会社の担当者が整骨院への通院に対しては「一切対応しない」という場合があるからです。また、保険会社から整骨院へ連絡が無ければ「預り金」等が発生するので事前に保険会社に連絡をいれている方がいいと思います。

 

②最低月に1度は整形外科で診察を受ける

 

交通事故での治療において、患者さんの「痛い」という訴えだけでは、治療の必要性があるのかないのか判別が難しいため、医師の診察を月に一度は受けてもらう必要があります。場合によっては損害保険会社から治療を打ち切られる可能性がありますので当院では月に一度は病院に通院してもらうようお願いしております。

 

③治療の終了は医師の診察結果次第

 

これ以上治療を続けても劇的に良くも悪くもならない状態において「症状固定」という概念があります。これを判別できるのは医師のみですので整骨院の先生や損害保険会社から治療の終了の旨を伝えられたとしても、原則医師の診察をしてもらいうようにしてください。

 

 

 

公開日 : /

事故にあってから病院には何日以内に行かないとダメ?

万一、交通事故にあってしまっても症状が事故直後からではなく、数時間後や翌日、場合によっては数日してから出てくることもあります。

 

では、事故後何日以内に病院に行けばいいのか?何日以内なら事故が原因の症状と認められるのか?という事ですが、規定が設けられているわけではないので厳密に「〇日以内じゃないといけない」とは言えないのです。

 

ただ、事故にあってから何日も経過していきなり「症状が出たので治療に行きます」と言われても事故との因果関係があるとは保険会社には認められにくいので、まずは症状があろうがなかろうが2~3日以内には病院にかかっておきたいですね。

 

整形外科の専門医なら、事故直後の身体の状態を診ていれば、数日後に出てきた症状についても事故との因果関係があるかどうか含めて診てもらえるはずです。

 

また「前から腰痛があったから今回の事故が原因で痛いのか、前から痛いのかわからない」というような話を聞くことがありますが、これも自己判断するのでなく、必ず病院で診てもらうようにして下さい。

 

公開日 : /

その痛みはどこから?

来院される患者さんで「椎間板ヘルニアと言われた」「骨が変形しているから痛みが出ている」と言われる方がとても多いです。

しかし、本当に「椎間板ヘルニア」「変形」が痛みの原因なのでしょうか?

 

一度冷静に・・・

 

「椎間板ヘルニア」とは脊椎と言われる背骨の軟骨が本来あるべき位置から逸脱したものですよね?
関節の骨の「変形」は骨に異常な外力が加わり続けた結果「変形」してしまったのですよね?

 

本来あるべき位置から逸脱するにいは原因がありますし、変形を起こすにも原因があります。

 

それは背骨に対して長年負荷をかけ続けた結果、背骨を守るべき筋肉や靭帯が疲弊して起こる結果でしかありません。

 

関節を動かし、守るべき筋力が低下したり疲弊した結果骨に負担がかかり、結果として骨が変形をしたのです。

 

しかも「椎間板ヘルニア」や「変形」が痛みの原因であれば常に痛みやしびれといった症状がでるはずなのに症状が出るのはある動作等の条件がそろった時にだけ出る・・・なんかおかしいですよね?

 

実は「椎間板ヘルニア」や「変形」が痛みを出しているのではなく、背骨や関節を守るべき「筋肉」や「靭帯」が炎症を起こして症状を出している可能性がとても高いです。

 

当院では、本当の原因を調べ、施術対象である「筋肉」や「靭帯」の損傷による症状か、医科にお願いすべき症状かしっかり鑑別し、説明の上で施術をするか、病院を紹介するかさせていただいております。

長年、痛みや「ジンジン」「ビリビリ」等のしびれ症状、「ヘルニア」「神経痛」や「変形」と言われたけどどうしたらいいのかわからないといった事でお困りの方は一度、古河市のあおぞら鍼灸整骨院へお越し下さい。

公開日 : /

交通事故でお困りの方へ

不幸にも、交通事故にあわれた方で救急病院へかかられた場合・・・レントゲンなどをとり、症状の説明を受けるも次の予約をとることなく診察終了。このあと、どうしたらいいのか悩まれている方がたくさんいると思います。

 

ネットで検索したり知人に相談したりされると思いますが、どれが正しいのかわからず悩まれている方。ご安心ください。

 

当院は整形外科との連携施設の為、専門の医師を紹介させていただきます。また、数多くの交通事故患者様を診ているのでムチウチをはじめとする交通事故の症状にしっかり対応させていただきます。

 

また、交通事故専門の弁護士の先生とも連携しているため、万一の時はそちらの先生を紹介させていただきますし、我々でお答えできることはお答えさせていただきます。

 

①この症状は本当によくなるのか不安。

②治療を含めて補償がどうなるのかわからない。

③保険会社の方から連絡来るのが不安

 

など、たくさんの不安があると思います。

 

そのような不安、当院では交通事故専門のスタッフが全て対応させていただきます。

 

交通事故にあわれて少しでも不安に思われているようでしたら一度当院へお越しください。

 

あなたの悩みを解決してみせます。

公開日 : /

スタッフ不在に関するご案内

当院は、曜日ごとに研修を兼ねた外勤として連携施設である整形外科へ行き、整形外科医の指導の下、問診や症状の鑑別、治療方針の立て方等の勉強をします。

 

これら学んだことを当院に来られる患者さんに反映できるよう頑張りますので、少し不便をおかけいたしますがご了承の程、宜しくお願いします。

 

尚、曜日ごとに不在となる施術者は以下の通りとなります

 

≪月曜日≫塩田・佐藤  ≪火曜日≫松井・増田

≪水曜日≫秋山・箭内  ≪金曜日≫俊成・越善・植田

公開日 : /

自己判断しないでくださいm(__)m

交通事故でむちうち等のケガにあった際、症状が良くなってきたからと言って、自己判断で損保会社へ「良くなったので大丈夫です」という方がおられます。

 

ちょっと待ってください!

 

気温や湿度、生活状況によって一時的に症状が良くなっただけで、その後に症状がまた出てくることもあります。

 

一度、損保会社と治療の打ち切りの話をしてしまうと、再発した際には一切補償を受けることが出来ません。その後の治療はすべて自費での治療となります。しかも、健康保険の適応範囲外となります。

 

症状が落ち着いたからといって自己判断することなく、担当されている先生や専門の方とご相談の上、対応をご検討下さい。

 

当院でも、治療打ち切り後に症状の再発などで相談を受けることが多数あります。

 

どうしたらいいのか悩まれた際は、一度、当院へご相談ください。

公開日 : /

交通事故が起きた時に最初にすること


ひと昔前と違い車が高級品というものから、ちょっとした足代わりとして身近な乗り物となりました。しかし、テレビで流れる交通事故のニュースなどをみるとゾッとしますよね?

しかし「便利な乗り物」の引き換えとして、そんな悪夢のような交通事故も身近なものとなってしまいました。

 

経験しない事が一番ですが、万一、交通事故が起きた場合に加害者・被害者関係なくすることとして一般的なことを今回は書いてみたいと思います。

 

交通事故が起こってしまったら…

 

①負傷者がいるなら救護する

まずけが人がいるならできる範囲でいいので助けてあげましょう。

当然のことですよね?ひき逃げなんてとんでもない。

 

②警察へ連絡

これは物損事故・人身事故・加害者・被害者・事故の程度の大小など関係なく、交通事故が起きたら警察に連絡しましょう。

 

③相手がいるなら連絡先を確認

相手の氏名・住所・連絡先・勤務先・自動車保険会社とできれば証明書番号・相手車両のナンバーを免許証、車検証、健康保険証などで確認してメモをとっておいてください。

 

④目撃者の確認

事故の状況を客観的な証人になってくれる可能性があるので氏名・連絡先を聞いておいてください

 

⑤事故現場の保存

変に事故車を動かしたりせずに、警察の現場検証が終わるまでは事故現場をできるだけ触らないようにしましょう。

 

⑥自分でも記録

人間の記憶はしっかりしているようでとても曖昧なものです。質問されるたびに答える内容が変わらないよう、メモ書き程度でもいいですので事故の発生状況など事故発生時~示談までは記録を残している方がいいです。

 

⑦保険会社に連絡

事故が起きたらできるだけ早くに自分の加入している保険会社へ連絡をしましょう。連絡したらすぐではないですが、今回の事故に対する担当者が決まり、連絡が保険会社からあなたにあると思います。そうすれば、担当者さんの質問に答えるのと、疑問点などがあれば質問してください。

 

⑧病院に受診

事故直後は興奮状態のため症状がなかったりすることが多いです。決して自己判断はせずに、一度は必ず病院に行き医師の診察を受けてください。その際、領収書は後日請求できますので必ず受け取っておいてください。

 

万一、このブログを見ている方や知り合いの方で交通事故でお悩みの方がおられれば下記まで気軽に連絡ください。また、詳しくは下記リンクよりHPをご覧ください。

今後も交通事故について、ケガをされた方に有意義な情報を発信したいと思いますのでよろしくお願いします。

交通事故について詳しくはこちら

茨城県古河市大堤320

あおぞら鍼灸整骨院

☎0280-32-4057

公開日 : /