交通事故にあったら病院で診察を受けましょう!

交通事故にあった直後から「出血している」「腫れている」「痛みがある」といった症状があれば、病院に行く方が多いと思いますし、警察からも病院に行くように言われるかと思います。

 

しかし「むちうち」「吐き気」「めまい」など症状によっては交通事故の直後に必ずしも現れるものではなく、自覚症状に個人差があります。

 

これらの症状は医学的な面からも判断が難しい部分もあるので、然るべき病院で詳しい検査が必要となります。

もちろん自覚症状が無かったとしても、まずは病院で医師の診察を受け、後日、体の具合に変化を感じた時に改めて医師の診察を受け、交通事故による症状なのかそうでないものなのか診断してもらえればと思います。

 

自覚症状がないからと言って病院を受診せずに、事故から2週間以上経過して症状が出てきたので病院を受診しようとしても、病院側で診察を断られる可能性が十分にあります。これは、ケガから2週間以上たって出てきた症状が交通事故によるものなのか、そうでないものなのかという因果関係の判断が難しくなる事などがあげられます。

 

しかし、事故直後の状態を診てもらっておけば、事故から数日あいて出てきた症状が交通事故によるものかどうかの判断がしやすくります。

 

自分の身を守るためにも、症状が軽いからとか、あまり症状がないからといって自己判断するのではなく、病院を受診するようにして下さい。また、何科にかかればいいのか悩むかと思いますが、一般的には「整形外科」で大丈夫です。そこで他の科が専門と医師が判断した場合はちゃんと別の病院を紹介してくれるはずです。

 

あと「大したケガではないから」といって病院を受診しなかった場合「通院しない=けがをしていない」と判断されてしまい、人身事故ではなく物損事故として処理されてしまう事があります。

 

物損事故になると、慰謝料や治療費の請求ができなるなる可能性も「0」ではありませんので、そうなった場合は大きく損することになります。

後から痛みなどが出て事故との因果関係が認められなかった場合、病院の治療費は自腹で支払いう事になるので、交通事故にあった場合は早い段階で病院を受診するようにしましょう。

公開日 : /