このようなお悩みはありませんか?

- 立ったり座ったりするとお尻が痛い
- お尻から太ももが痛くて夜ゆっくり寝れない
- 長時間座っているとお尻から太ももにかけてしびれが出る
- 湿布や飲み薬が効かない
- 病院で骨の変形による坐骨神経痛と診断された
- 正直もうあきらめている
原因
坐骨神経とは腰椎から脚にかけて走る神経でお尻の筋肉の間から表面に現れ、太ももの後ろを通りふくらはぎの外側にいたる神経です。
坐骨神経痛とは坐骨神経に沿った痛みが出る事が特徴的な症状です。
ただ、正式な病名ではなくしびれ・痛みを主体とした症候を総称して「坐骨神経痛」と呼んでいます。
この坐骨神経痛には様々な原因があると考えられています。
腰椎の変形により神経が圧迫されたり、神経の出口付近のお尻の筋肉で圧迫される、坐骨神経に沿った筋肉や筋膜のこわばり短縮が原因とされる事が多いです。
坐骨神経痛を起こす筋肉は?
代表的な筋肉としては中殿筋(ちゅうでんきん)・小殿筋(しょうでんきん)・ハムストリングスなどがあります。
これらの筋肉が固くなりストレッチなどで意識して動かしていないと血流が悪くなります。
またデスクワークなどで長時間イスなどに座ることで太ももの裏の筋肉が圧迫されて血流が悪くなることもあります。
あおぞら鍼灸整骨院の坐骨神経痛治療方法
効果的に痛み・しびれをとるために原因となる筋肉を的確に把握しハイボルテージ・ラジオ波・トリガーポイント整体・はり治療などでアプローチをかけることで改善させていきます。
坐骨神経痛でお悩みの方はぜひご相談くださいませ。
当院のおすすめ治療
座骨神経痛の患者様の声
■お住いの地域:古河市けやき平
■イニシャル:J.T
■年齢:60代
■性別:男性
■あおぞら鍼灸整骨院に来院されたお体のお悩みは何でしょうか?
腰の痛みと腰から足にかけての痛みとしびれ
■受けられた治療のメニューは何でしょうか?
ラジオ波とトリガーポイント整体
■実際に受けられた治療の感想をお聞かせください
通う前は骨をボキボキ鳴らしたりするのかと思って少し不安だったのですが、全然そんな事なく気持ちのいい治療でした。これなら安心して通えると思いました。ラジオ波はとても気持ちいいです。
■同じ悩みを持たれている方へのメッセージをお願いします
諦めかけていたゴルフをまた楽しむことができています。ありがとうございました。ゴルフ仲間に勧めていますし、私自身も再発しないように定期的に通いますので、よろしくお願いします。
■お住いの地域:加須市旗井
■イニシャル:S.T
■年齢:50代
■性別:女性
■あおぞら鍼灸整骨院に来院されたお体のお悩みは何でしょうか?
座っているとお尻から太ももの裏側に出てくる痛みと違和感。
■受けられた治療のメニューは何でしょうか?
ハイボルテージ
■実際に受けられた治療の感想をお聞かせください
効いてる!という感じの刺激がとてもする機械です。
■同じ悩みを持たれている方へのメッセージをお願いします
今まで鍼治療やマッサージ等の治療もあちこちでうけてきましたが、それほど効果を感じる事がありませんでした。
今回、ハイボルテージという治療を受け少しずつですが症状が改善してきているところです。
また、治療だけではなく自宅でのストレッチや気をつける事なども教えていただけるのですごく助かります。
■お住いの地域:加須市
■イニシャル:T.K
■年齢:30代
■性別:男性
■あおぞら鍼灸整骨院に来院されたお体のお悩みは何でしょうか?
腰からお尻、足にかけての痛みとしびれ
■受けられた治療のメニューは何でしょうか?
トリガーポイント整体を受けました
■実際に受けられた治療の感想をお聞かせください
マッサージや指圧、ストレッチみたいな感じの内容でしたが気持ちよかったです。
■同じ悩みを持たれている方へのメッセージをお願いします
自分と同じ症状に効果があるという内容のストレッチ同画を見ながら色々と試しましたが、あまり効果がなかったので、ネットで調べて来てみました。プロの方の治療は違うもので、私は1回目から効果を感じる事ができました。今は痛みはほぼなくなり、しびれ感が少しだけ残っているので、もう少しと思って通っています。私と同じ症状の方には、あおぞら鍼灸整骨院をおすすめします。
公開日 : / 更新日 :